家庭学習で必須の「通信教育」ですが、中でも人気な「Z会」!!
東大や京大の合格者の50%近くが「Z会」を利用しているという実績があり、「受験で役に立つ教材」と評判です。
1999年から始まった通信教育「小学生コース」。
「テキストコース」と「タブレットコース」どちらにしようか迷いますよね。
タブレットを使っての学習って興味はあるけど準備がちょっと面倒臭そう、、。
そこで、Z会「タブレットコース」メリットやデメリットを紹介したいと思います。
\ 無料お試し教材が付いてくる!! /
Z会の資料請求をする
もくじ
Z会小学生タブレットとテキストの違い
「Z会小学生」には3つのコースがあります。
- 小学生コース(テキスト)
- 小学生タブレットコース
- 中学受験コース(3〜6年生)
今回は、①小学生コース(テキスト)、②小学生タブレットコースの違いを紹介したいと思います。
1・2年生
クララ
テキスト | タブレット | |
受講科目 | セット受講 国/算/経験学習(テキスト) 英/プログラミング学習(デジタル教材) | セット受講 国/算/みらいたんけん学習 英/プログラミング学習 |
オプション | 未来思考力ワーク | ー |
レベル | スタンダード/ハイレベル ※3、4年生の理/社と5、6年生の英語はレベルなし | スタンダード問題を全問正解すると発展問題(ハイレベル)が出題 |
提出課題の 添削指導 | 毎月添削指導あり | なし ※毎月のまとめテスト(自動採点)で学習の定着を確認 |
料金 (1年生) | 【オプションなし】 12ヶ月一括払い:4,114円/月 6ヶ月一括払い:4,598円/月 毎月払い:4,840円/月 【オプションあり】 12ヶ月一括払い:4,862円/月 6ヶ月一括払い:5,434円/月 毎月払い:5,720円/月 | 12ヶ月一括払い:2,992円/月 6ヶ月一括払い:3,344円/月 毎月払い:3,520円/月 |
料金 (2年生) スタンダード | 【オプションなし】 12ヶ月一括払い:4,301円/月 6ヶ月一括払い: 4,807円/月 毎月払い:5,060円/月 【オプションあり】 12ヶ月一括払い:4,955円/月 6ヶ月一括払い:5,538円/月 毎月払い:5,830円/月 | 12ヶ月一括払い:3,553円/月 6ヶ月一括払い:3,971円/月 毎月払い:4,180円/月 |
料金 (2年生) ハイレベル | 【オプションなし】 12ヶ月一括払い: 4,301円/月 6ヶ月一括払い: 4,807円/月 毎月一括払い:5,060円/月 【オプションあり】 12ヶ月一括払い:4,955円/月 6ヶ月一括払い:5,538円/月 毎月払い:5,830円/月 |
チョコ
クララ
小学生コース
✔︎「経験学習」とは、理科・社会につながるテーマでご家庭にある道具を用いて実体験をするZ会オリジナル教科
✔︎「みらい思考ワーク」は知識の活用のしかたを身につけ、思考力を養います
タブレットコース
✔︎「みらいたんけん学習」は、「ちしき」と「しこう」2 つの軸で、教科の枠を超えたさまざまな内容を学びます
3・4・5・6年生
クララ
テキスト | タブレット | |
本科 | 1教科から受講可能 国/算/理/社/英 プログラミング学習(デジタル教材) ※英語は5、6年生のみ | セット受講 【3年生】 【4・5・6年生】 |
専科 | 【3、4年生】 英語 思考・表現力 【5、6年生】 作文 公立中高一貫適性検査 公立中高一貫校作文(6年生のみ) | |
レベル | スタンダード/ハイレベル ※3、4年生の理/社と 5、6年生の英語はレベルなし | スタンダード問題を全問正解すると発展問題(ハイレベル)が出題 |
提出課題の 添削指導 | 毎月添削指導あり | なし ※毎月のまとめテスト(自動採点)で学習の定着を確認 |
料金 (3年生) | 【1教科】 12ヶ月一括払い:1,355円/月 6ヶ月一括払い:1,515円/月 毎月払い:1,595円/月 【2教科】 12ヶ月一括払い:2,710円/月 6ヶ月一括払い:3,030円/月 毎月払い:3,190円/月 【3教科】 12ヶ月一括払い:4,065円/月 6ヶ月一括払い:4,545円/月 毎月払い:4,785円/月 【4教科】 12ヶ月一括払い:4,320円/月 6ヶ月一括払い:4,960円/月 毎月払い:5,280円/月 【英or思考/表現力】 12ヶ月一括払い:1,589円/月 6ヶ月一括払い:1,776円/月 毎月払い:1,870円/月 【4教科+英or思考/表現力】 12ヶ月一括払い:5,909円/月 6ヶ月一括払い:6,736円/月 毎月払い:7,150円/月 【ハイレベル1教科(2教科)】 12ヶ月一括払い:+187(374)円/月 6ヶ月一括払い:+209(418)円/月 毎月払い:+220(440)円/月 | 12ヶ月一括払い:4,301円/月 6ヶ月一括払い:4,807円/月 毎月払い:5,060円/月 |
料金 (4年生) | 【1教科】 12ヶ月一括払い:1,496円/月 6ヶ月一括払い:1,672円/月 毎月払い:1,760円/月 【2教科】 12ヶ月一括払い:2,992円/月 6ヶ月一括払い:3,344円/月 毎月払い:3,520円/月 【3教科】 12ヶ月一括払い:4,488円/月 6ヶ月一括払い:5,016円/月 毎月払い:5,280円/月 【4教科】 12ヶ月一括払い:6,473円/月 6ヶ月一括払い:7,364円/月 毎月払い:7,810円/月 【英or思考/表現力】 12ヶ月一括払い:1,589円/月 6ヶ月一括払い:1,776円/月 毎月払い:1,870円/月 【4教科+英or思考/表現力】 12ヶ月一括払い:5,909円/月 6ヶ月一括払い:6,736円/月 毎月払い:7,150円/月 【ハイレベル1教科(2教科)】 12ヶ月一括払い:+187(374)円/月 6ヶ月一括払い:+209(418)円/月 毎月払い:+220(440)円/月 | 12ヶ月一括払い:6,451円/月 6ヶ月一括払い:7,210円/月 毎月払い:7,590円/月 |
料金 (5年生) | 【1教科】 12ヶ月一括払い:1,729円/月 6ヶ月一括払い:1,933円/月 毎月払い:2,035円/月 【2教科】 12ヶ月一括払い:3,458円/月 6ヶ月一括払い:3,866円/月 毎月払い:4,070円/月 【3教科】 12ヶ月一括払い:5,187円/月 6ヶ月一括払い:5,799円/月 毎月払い:6,105円/月 【4教科】 12ヶ月一括払い:6,366円/月 6ヶ月一括払い:7,182円/月 毎月払い:7,590円/月 【5教科】 12ヶ月一括払い:7,435円/月 6ヶ月一括払い:8,455円/月 毎月払い:8,965円/月 【ハイレベル1/2/3/4教科)】 12ヶ月一括払い:+187/374/561/748/円/月 6ヶ月一括払い:+209/418/627/836円/月 毎月払い:+220/440/660/880円/月 【作文】 12ヶ月一括払い:+2,805円/月 6ヶ月一括払い:+3,135円/月 毎月払い:+3,300円/月 【公立中高一貫校適性検査】 12ヶ月一括払い:+2,384円/月 6ヶ月一括払い:+2,664円/月 毎月払い:+2,805円/月 | 12ヶ月一括払い:7,012円/月 6ヶ月一括払い:7,837円/月 毎月払い:8,250円/月 |
料金 (6年生) | 【1教科】 12ヶ月一括払い:1,870円/月 6ヶ月一括払い:2,090円/月 毎月払い:2,200円/月 【2教科】 12ヶ月一括払い:3,740円/月 6ヶ月一括払い:4,180円/月 毎月払い:4,400円/月 【3教科】 12ヶ月一括払い:5,610円/月 6ヶ月一括払い:6,270円/月 毎月払い:6,600円/月 【4教科】 12ヶ月一括払い:6,930円/月 6ヶ月一括払い:7,810円/月 毎月払い:8,250円/月 【5教科】 12ヶ月一括払い:8,140円/月 6ヶ月一括払い:9,240円/月 毎月払い:9,790円/月 【ハイレベル1/2/3/4教科)】 12ヶ月一括払い:+187/374/561/748/円/月 6ヶ月一括払い:+209/418/627/836円/月 毎月払い:+220/440/660/880円/月 【作文or公立中高一貫校適性検査】 12ヶ月一括払い:+2,805円/月 6ヶ月一括払い:+3,135円/月 毎月払い:+3,300円/月 【公立中高一貫作文】 12ヶ月一括払い:+2,805円/月 6ヶ月一括払い:+3,135円/月 毎月払い:+3,300円/月 | 12ヶ月一括払い:7,480円/月 6ヶ月一括払い:8,360円/月 毎月払い:8,800円/月 |
クララ
3年生
✔︎「プログラミング教材」年4回
✔︎ テスト結果に応じたふりかえり問題(月1回)
✔︎ 全国規模の実力テスト(年2回)
4・5・6年生
✔︎「プログラミング教材」年4回
✔︎ 各教科の毎月の提出課題
✔︎ 全国規模の実力テスト(年2回)※6年生は年1回
Z会小学生タブレットのメリットとデメリット
では、「タブレットコース」のメリットやデメリットを紹介したいと思います。
②端末の操作に慣れる
③解かないと次の問題に進めないので苦手問題を飛ばせない
③正解率でレベルに合わせた問題が出題される
⑤保護者に結果が届くのでサボるとバレる
⑥テキストのように増えて場所を取ることがない
クララ
②目に負担がかかる
③電気代が必要
④充電切れや不具合などで操作出来ない時がある
⑤こっそりYouTubeを観る
クララ
チョコ
途中で退会された場合は、約1年は教材の閲覧が可能です。 なお、教材の画面をプリントアウトする機能はご用意しておりません。Z会事務局より
クララ
\ 無料お試し教材が付いてくる!! /
Z会の資料請求をする
タブレット設定方法
自分の端末を利用する場合
年度によって使える端末が変わったりしますので、まず環境設定を満たしているか確認する必要があります。
Z会でiPadを購入する場合
①Z会Webサイトの入会お申し込みページより、入会手続きをする
②「入会申込完了」画面に表示されるバナーをクリックし「Z会員向けタブレットのご購入」にアクセス。
この際、ページ内に記載されているクーポンコードを控えること!!
③「Z会特別販売サイト」にて端末をご購入。
※決済時にクーポンコードを入力
2022年3月現在では、3,850円引きのクーポンが付いています。
クララ
Z会タブレット設定方法
Z会入会後タブレットが届いたら、次のような手順で設定します。
- PCやスマホから「Z会MyPage」を開く
- 「ご受講ガイド」を開く
- 「Z会スタートアプリ」スタートガイドを開く
- Apple IDを取得する
(Z会アプリを使用する際に必要) - iPad内の「App Store」から「Z会小学生学習アプリ」をダウンロード
\ 無料お試し教材が付いてくる!! /
Z会の資料請求をする
Z会小学生タブレット口コミ
「タブレットコース」を利用しているご家庭の評判はどうでしょうか?
息子PCR結果待ちだからみんな自宅待機。上の息子はオンライン授業受けてるけど、Z会タブレットのほうがわかりやすいって。
もう義務教育の内容は一律テレビで見れるようにするとかしようよ。それじゃ先生いらなくなる?笑
— xie(サイ) (@xie_k) February 7, 2022
長男本人はZ会の方が楽しいって言ってる。タブレットなのもそうだけど、問題がおもしろいって。母から見ると、Z会の方が応用問題っぽいのが少し多い→長男ちょっと苦戦しているような気がするんだけどね🤓まあ本人が楽しいならいいか。
— k i n a c o (@kinaco247) February 4, 2022
上の子だけは6時に起きてタブレットのZ会をやっています。が、本来やるべき2コマはやらず、親に通知が届く1コマだけやって、あとはしれっとYouTube見てますね…。なので実質10分位。まあ一日の中で帳尻合わせるのも能力か…?と目をつぶってます。
— しめじ (@shimeji0330) December 15, 2021
クララ
Z会タブレットのバッテリー継続時間は2時間🥰😟🥰😟🥰😟
— ゆうろん (@622_yuron) December 12, 2021
クララ
ここ1年ほど、Z会をタブレットでやってますがかなり親がフォローしないと進まない感じなので、なかなか思うようには。
— 地方で中受おやじ2024と2026 (@jukendousuru) December 1, 2021
\ 無料お試し教材が付いてくる!! /
Z会の資料請求をする
Z会小学生タブレットおすすめペン
Z会からタブレットを購入しても、iPadペンシルは付いていないので、自分で用意することになります。
「iOS対応」「iPad/iPhone対応」であることを確認しましょう。
チョコ
クララ
一番のオススメは「Apple Pencil」です。
現在Z会で購入できる「iPad第9世代」に対応できるApple Pencilは「Apple Pencil(第1世代)」と「Apple Pencil(第2世代)」になります。
参考価格 | 対応モデル | 特徴 | |
Apple Pencil (第1世代) | 11,880円(税込) |
| ボールペンで書いているような滑らかな書きごこちと、軽い筆圧でも反応する繊細さ。 充電は、ペンのお尻のキャップを外してiPadのLightningコネクタに接続。 |
Apple Pencil (第2世代) | 15,950円(税込) |
| 第1世代の性能に加え、iPadの側面に磁力で取りつけられます。 ペアリングと充電は自動。iPadを持ち運んでいる間も充電を続けられ |
クララ
チョコ
クララ
Z会小学生タブレット体験してわかったこと
Z会に入る時に、「テキスト」と「タブレット」のどちらにしようか悩みました。
小学生のうちからインターネットに触れさせることに抵抗があったのと、テキストをめくる方が勉強しやすいと思ったからです。
「あの問題もう一回やってみよう」と思った時、タブレットだとアチコチ開いて探すの大変ですよね。
しかし、海外では小学生で端末を使ったIT授業、、。
結局「タブレットコース」を選びました。
最初の登録で、ログインパスワードやらスクリーンタイムパスコードやら設定が多くて少し面倒臭かった記憶があります。
クララ
タブレットの扱い方は子供はすぐに覚えます。
学習アプリも1週間でサクサク使えるようになります。
弱いところを読み取って適切なレベルの問題が出題されるのがすごいですよね。
息子は紙だとサボりがちで提出課題が溜まってしまうのですが、タブレットだと問題を進めていく流れで「まとめテスト」に入って自動採点してくれるので課題の未提出がなくなりました。
私はメリットの方が多かったので「タブレットコース」を選んで良かったです。
クララ
「紙ベースでもやっておきたい」という方には、「Z会グレードアップ問題集」がおすすめです。
Z会の問題集は本屋さんに売っているので、ぜひタブレットと併用してみて下さい。
タブレットとはまた違った内容が盛りだくさんです!!
まとめ
コンピューターやインターネットなどを活用した「ICT教育」。
日本は先進国の中では好発進で導入されるようになりました。
「目が悪くなる」「不要な情報が目にはいる」など親御さんとしては気になることはあるでしょうが、
今後インターネット社会を生きる子供たちにとっては、デバイスの正しい利用方法を学べる機会が与えられることは魅力ですね。
「考える力」をはぐくみ、基礎の把握から発展的な内容まで段階的に学習できるということを実感しています。
Z会を始めてから2年経ちましたが、やって良かったと思いますし中学生になっても続ける予定です。
中学生も「タブレットコース」にしたいです。
\ 無料お試し教材が付いてくる!! /
Z会の資料請求をする
コメントを残す